在家の聖人、聖徳太子の真髄がここに。口語訳とコラムで読み解く二経典。
全文現代語訳 維摩経・勝鬘経
聖徳太子による日本最初の経典注釈書「三経義流」で知られる「維摩経」「勝鬘経」。徹底した在家主義が説かれ、日本仏教の出発点となった。分かりやすい口語訳と豊富なコラムで読み解く、画期的な入門書!
- 発売日 :
- サイズ : 文庫判
- 定価 : 1,276円(本体1,160円+税)
ISBN : 9784044006990
在家の聖人、聖徳太子の真髄がここに。口語訳とコラムで読み解く二経典。
聖徳太子による日本最初の経典注釈書「三経義流」で知られる「維摩経」「勝鬘経」。徹底した在家主義が説かれ、日本仏教の出発点となった。分かりやすい口語訳と豊富なコラムで読み解く、画期的な入門書!
ISBN : 9784044006990